新ビオフェルミンSで便秘になる人 下痢と便秘の関係

【新ビオフェルミンS】便秘になる副作用?下痢と便秘の関係

新ビオフェルミンSで便秘になる人がいる

新ビオフェルミンSで便秘になる人がいます。

 

 

ぶっちゃけ自分も新ビオフェルミンSの影響か知りませんけど。
昔は下痢&軟便体質でしたけど、今は便秘体質です。

 

 

毎日ヨーグルトを食べていたりして乳酸菌を摂取することで。
下痢体質は改善されましたけど、便秘体質になりました。

 

なので便秘になるっていうのは、極端な言い方ですけど。
そういう風になる人はいると思います。

 

 

あー、他のサイトで
「新ビオフェルミンSで便秘になりました!私がおすすめするのはこれ!」
みたいな感じで、他製品を紹介しているのは、単に新ビオフェルミンSを否定して、別製品をアピールしたいだけなサイトなので。

 

そういうサイトはみなくていいというか。
信じる必要はないと思います。

 

そもそもそういうサイトの管理人は、新ビオフェルミンS自体飲んでいない気がします。
適当に嘘を言っているだけな気がしますけどねぇ。

 

まぁなにを信じるのかはその人の自由なんでどーでもいいですけど。

 

 

話をもどして普通に考えれば、新ビオフェルミンSで便秘になるっていうのは
「そんな馬鹿な」
な感じだと思うんですけど。

 

下痢と便秘の関係を考えれば、新ビオフェルミンSで便秘になるってあることだと思います。
そもそも便秘って具体的にはどういうことなのかも、人それぞれですからね。

 

 

 

 

便秘の基準

そもそも便秘って、サイトによっては
「3日うんちがでなかったら便秘」
とか、書いているサイトありますけど。

 

ぶっちゃけ、3日うんちでないだけで便秘に認定していたら、ほとんどの人が便秘になると思います。
たった3日だぞ!?

 

むしろ毎回1日か2日の間にうんちが出ている人のほうが少ないと思いますけど…。

 

 

だから、まずは便秘の基準が厳しい人は、もっとゆるくすべきです。
基本便秘というのは
【1週間に2回うんちをしているのなら、便秘ではない】
とされています。
自分はこれは結構正しいと思います。

 

つまり便秘というのは、1週間に1回しかうんちがでない状態のことを指し。
その状態は、確かにつらいと自分も思っています。

 

 

まぁ便意がくるのに、うんちがでないわけですからね…。
むしろ便秘っていうのは、何日うんちがでないのかではなく。

  • 便秘で腹痛
  • 便秘でおなかに違和感
  • 便意がきてもうんちがでない
  • 便意で目が覚める

こういう困った症状がでて、便秘だといえるのかもしれません。

 

 

日本人は
「周りが便秘だから、私も便秘」
みたいな、周りと一緒がいいみたいな人が結構います。

 

そしてネットでは
「3日うんちがでなかったら便秘」
とか、ちょっとひどすぎる基準を出しているところもあります。

 

 

つまりここらへんが
「新ビオフェルミンSを飲んだら便秘になった」
と言ってしまう人がいる原因になっているかもしれません。

 

おなかがゆるい人にとっては、新ビオフェルミンSを飲むことでおなかが安定する。
その結果、うんちの回数が減った人もいると思うんです。

 

 

 

 

 

下痢よりも便秘

よく夏に冷たいものを食べすぎると
「おなかを壊した」
とかなって、下痢をすることがあります。

 

 

冷たいものを食べると、腸の働きが低下して、その結果下痢になってしまうんです。

 

 

わかると思いますが、手で氷を触っていると手の感覚が悪くなる(なくなる)と思います。
それと同じなわけですね。

 

スポーツ選手は、試合の前のウォーミングアップをして体をあたためますけど。
それも体が冷えていると、体が動かないからですね。

 

 

なので腸でも、冷たいもので腸の機能が低下して下痢という結果になります。
逆に腸って正常に働いていれば、便秘になりやすいんです。

 

男性は下痢体質で、女性は便秘体質っていうのも、肉付きの関係の体のあたたかさが関係していると自分は思っています。

 

 

自分も男で、一時期は常に下痢&軟便でした。
食事をしたら毎回トイレに行って、水便をだす生活でしたからね。
それが今では便秘体質になって、まったくうんちがでなかったりします。

 

でもそれは下痢体質のときより、腸がきちんと働いたことによる便秘だと思っているので。
「便秘になったから、また下痢体質に戻そう」
なんてことはまったく思いません。

 

 

便秘体質になっても、やっぱり週に1回以上はうんちがでますし。
便秘がひどいときの、便意が来て便座に座ったらまったくうんちがでないなんてことは本当に少ないです。
なので自分は腸内環境はよくなったと思っています。

 

 

つまり
「新ビオフェルミンSで便秘になった」
という人は、新ビオフェルミンSを飲んで、腸内環境がよくなった結果便秘になった人もいると思うんです。
便秘というより、うんちの回数が減ってしまった人ですね。

 

逆に腸内環境が悪ければ、水便な感じですからね。

 

 

自分が言いたかったことは
【腸内環境がよくなることで便秘になる人もいる】
ってことです。

 

もちろん、腸内環境がよくなって便秘になったとは限らないです。
便秘の原因って、腸内環境が悪いから便秘って考えが一般的ですよね。

 

でも自分は
【腸内環境の悪化は下痢】
だと思っています。

 

 

便秘だと、おなかに違和感や腹痛などのデメリット。
下痢だと、トイレが近くて困るというデメリット。
そういうものがありますが…。
なんていうか、そういうことではなく。

 

【便秘と下痢では、下痢のほうが腸がやばい状態】
だと思っておいたほうがいいです。

 

 

便秘の人は、放置してもいいってわけではありませんけど。
早期治療が必要な人は、むしろ下痢体質な人のほうです。

 

下痢体質の人は、さっさとどうにかしないと、大きな病気にかかる可能性は高いです。
だって、腸が機能していないというのは、免疫力も弱っているわけですから。
どうにかすべきだと思いますね。

 

 

ダイエット感覚で、便秘対策を語る人がいますけど。
深刻な便秘ってほんとつらいですよ。

 

3日うんちがでないだけで、特に体に異常がないのなら
「便秘です」
とか言わなくていいと思うんです。

 

 

自分も便秘体質になって、便秘のつらさがわかりましたけど。
夜寝ているときに急に便意がきて、がばっと起きてトイレに行って、便座に座ったら
「し〜ん」
ですよ。

 

ほんと悲しくなりましたね。
おなかは違和感で、うんちがでそうな感じなんですよ。
おなかの違和感で目が覚めるレベルですからね。

 

でもトイレに座っても、まったくうんちがでる様子がないわけで。
便秘のつらさを体験しましたけど。

 

 

でも下痢のほうがつらいわ!!
食べ放題バイキングとか行ったら、確実にトイレ行かないと腹が耐えれませんからね。
外食とか怖いレベルだわ!!

 

 

人間自分の腸が見えないから、よくわからないですけど。
便秘体質の人の腸と、下痢体質の人の腸なら、文句なしに下痢体質の人の腸のほうが悪いと思いますね。

 

おそらく下痢体質の人の腸は、炎症を起こしていたり、ポリープができやすい状態というか…。
すでにポリープができていてもおかしくないと思います。

 

自分も潰瘍性大腸炎で、なんどか大腸カメラをしたからわかりますけど。
やっぱり便秘体質になってからのほうが、腸内の状態がいいですね。


ホーム RSS購読 サイトマップ